画像準備中
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1961
容量:750ml
税込価格:550,000円
商品コード:2000006

シャトー ラフィット ロートシルト 1961 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1967
容量:750ml
税込価格:116,000円
商品コード:2000011

シャトー ラフィット ロートシルト 1967 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1968
容量:750ml
税込価格:152,788円
商品コード:2000012

シャトー ラフィット ロートシルト 1968 750ml
画像準備中 画像準備中
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1970
容量:750ml
税込価格:154,000円
商品コード:2000014


シャトーラフィットロートシルト 1970 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1971
容量:750ml
税込価格:127,315円
商品コード:2000016


シャトーラフィットロートシルト 1971 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1973
容量:750ml
税込価格:112,037円
商品コード:2000018


シャトーラフィットロートシルト 1973 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1975
容量:750ml
税込価格:154,000円
商品コード:2000020


シャトーラフィットロートシルト 1975 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1980
容量:750ml
税込価格:132,000円
商品コード:2000027


シャトーラフィットロートシルト 1980 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1983
容量:750ml
税込価格:210,000円
商品コード:2000030


シャトーラフィットロートシルト 1983 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1984
容量:750ml
税込価格:121,000円
商品コード:2000032

シャトーラフィットロートシルト 1984 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1988
容量:750ml
税込価格:198,000円
商品コード:2000038

シャトーラフィットロートシルト 1988 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1990
容量:750ml
税込価格:198,000円
商品コード:2000039

シャトーラフィットロートシルト 1990 750ml
画像準備中
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:1997
容量:750ml
税込価格:150,000円
商品コード:2000041

シャトーラフィットロートシルト 1997 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:2002
容量:750ml
税込価格:132,000円
商品コード:2000046

シャトーラフィットロートシルト 2002 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:2004
容量:750ml
税込価格:100,000円
商品コード:2000049

シャトーラフィットロートシルト 2004 750ml
商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:2005
容量:750ml
税込価格:275,000円
商品コード:2000050

商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:2009
容量:750ml
税込価格:242,000円
商品コード:2000055

商品名:シャトー ラフィット ロートシルト
ヴィンテージ:2010
容量:750ml
税込価格:198,000円
商品コード:2000057


商品ラインナップ



*シャトーの歴史
以前からこの地でブドウ栽培が行われていましたが、ワインを造るシャトーとして名が知れたのは17世紀にセギュール家がブドウ畑を作ってからです。ラフィットの評価が確立したのは18世紀ニコラ アレクサンドル セギュール侯爵所有の時代です。ギュイエンヌ(フランス南西部のボルドーを中心とするフランスの旧州名)の総督が、ボルドーの医師の診察を受けた際に「最上で心地良い強壮剤」としてラフィットを勧められました。その後パリに戻りルイ15世に謁見した際に「若返りの泉」としてラフィットを紹介、ヴェルサイユ宮殿で話題となりました。その後、ラフィットは侯爵の4人の娘に分け与えられ、ラフィットとラトゥールは分割されました。
幾多の変遷を経て競売にかかったラフィットを1868年にロスチャイルド家が落札し、所有。病害や戦争を乗り越え、1950年代にエリー男爵が畑と施設の再生に取り掛かりました。エリー男爵の甥であるエリック男爵が1970年代に運営を引き継ぎ、フランスのワイン醸造技術の第一人者であるペイノー博士をコンサルタントに迎え、新しいテクニカルチームの人材を増やす、ブドウの樹の植え替えや肥料の与え方を変えるなど、さらなる改善を行い、ボルドーのトップシャトーという地位を確固たるものとしています。

*栽培
178ha所有し、風積土と混じった深く細かい砂利層で、下層部は第三世紀の石灰質土壌です。カベルネ ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ フラン、プティ ヴェルドが栽培されていて、平均樹齢は約40年となります。エリック コレール氏(写真:中央)を筆頭に、醸造学者のクリストフ コンジェ氏(写真:右)、栽培管理責任者レジス ポルフィレ氏(写真:左)が協力し、シャトーを運営しています。化学肥料はほとんど使わず、有機肥料もわずかしか使用していません。多くの作業が手作業で行われ、収穫も手摘みで行われています。

*醸造
区画毎の特徴を生かすために、ブドウは区画毎に別々のタンクで発酵が行われます。ワインのブレンドは3月に実施される初回の滓引き後に実施されます。その後、ドメーヌ バロン ド ロートシルトの樽工房で造られたオーク樽に移され、所蔵庫で18〜20ヶ月熟成。その間、定期的に滓引きが行われ、それぞれの樽に4〜6個軽くといた卵白を加えて浮いている不純物を吸収し、樽の底に沈ませます。


格付け:第一級
生産地:フランス